2007年5月30日水曜日

幸せを呼ぶ ダーラナホース

スウェーデンで有名な物といえば、ダーラナ地方で作られた民芸品の木馬。
IKEAなんかでも飾ってあるので、見た事がある人も多いのでは?
ここマルメでも、お土産の店には必ずダーラナホースのさまざまなグッズが
置いてある。
オレンジ/赤の他に、青、黒、白、ピンクなどもあるし、サイズもさまざま。
スウェーデンの人々は、寒くて暗い冬も明るい気分でいられる様に、部屋に
ダーラナホースを飾るのかも…?

街中で見つけた巨大なダーラナホース。
サイズは中型犬くらいはあった。

隣の窓には、マトリョーシカ風にディスプレーされていた。
見かけた中で一番小さかったのは、1.5cmくらいだろうか。


P.S.  午後にもう一度この窓の前を通ったら、中型犬ぐらいだったと
記憶にあった巨大なダーラナホースは、子馬くらいだった。
写真ではサイズがわかりにくいのが残念。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

1.5cm!!
職人技ですね*・゚☆
今週の土曜日にIKEAに行くのでダーラナホース売ってるか見て来ますね(o^o^o)
日本でいう赤ベこみたいなもんですかね(笑)

E.M. さんのコメント...

ダーラナホースの小さいのは、すっごくカワイイよ☆ まさに、スウェーデン風赤べこってカンジ!(笑)
カナダのIKEAでは、食料品/ホットドッグ売り場にディスプレーされてるだけだけど、日本ではどうなんだろう?
あと、カナダのIKEAで、朝食スペシャルっていうのがあって、スクランブルエッグ、ソーセージ、ミニクロワッサン、ポテトがついて、たったの1ドル!! 週末はそれを食べようと、大勢の人で凄く込むけど、実際はあまり美味しくないんだよね(汗)
でも、1ドル=100円、と考えれば文句は言えないか(苦笑)

匿名 さんのコメント...

売ってるのではなく、飾ってあるのですね!
あちこち探して見つけ出してみます(^_^)
IKEAの朝食スペシャル凄いですね~☆
盛りだくさんっ!!
確かに1ドルなら美味しくなくても文句は言えない(笑)