2007年6月15日金曜日

北欧5日間の旅 〜 タンペレ 


10日の朝、ホテルで美味しい朝食を食べてから、旅のハイライトでもあるタンペレ市に出発。
ヘルシンキ中央駅から出ている電車で、タンペレの駅まで1時間45分。
電車のスピードは若干ゆっくりだったが、カフェはもちろん、2階には子供達が遊べるコーナーが備えられていたり、犬も一緒に乗れる車両もあった。
子供のコーナーに座っていたら、車掌さんが、記念にイラストの付いた子供用の切符をくれた。
奇麗な景色が見える窓越しで、コーヒーを飲みながら会話をしているうちに、タンペレ駅に到着。
印象は、こじんまりした小さな街。この日はボーイスカウト/ガールスカウトのイベントがあった様で、ユニフォーム姿の若者達が沢山いた。お昼を過ぎていたけれど、目的地のムーミン谷博物館へ向かう事にした。
駅から真っすぐ20分くらい歩いて行くと、珍しい形の建物があり、その裏側の一階にムーミン谷があった。
イメージしていたより、小さくて薄暗い感じの所だったが、中にはムーミンの原画や人形(ジオラマ)が沢山展示されていた。写真は禁止と言う事で、残念ながら写真は撮影できなかったけど、内容的には「ムーミン谷へようこそ」という本と大体同じだった。
母は楽しそうに、作品の一つ一つを観た後、おみやげショップでハガキなどを買ってうれしそうだった。
ムーミン谷でじっくり時間を過ごした後、近くにあったデパートでお茶をして、夕方にヘルシンキに電車で帰った。

タンペレの景色

博物館の入り口では、ムーミンの銅像がお出迎え。

ムーミン谷のパンフレット

シンプルな黒白のポストカード

博物館の隣にある、おみやげショップで買ったグッズ。
左上から:切手、マグネット、木製人形、フルーツ味のドロップ(?)


5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

以前からの念願だったムーミン谷博物館を訪れる事が出来て大満足!
NHKで放送されたものを実際に観られるとは!
ムーミンの原点に出会えた気がしました。
博物館のベンチで食べたおにぎりがおいしかったです。

匿名 さんのコメント...

yoko.tさん>
ムーミン谷博物館良い思い出になりましたね!
羨ましいっ☆
北欧のおにぎり、気になります。
今度旅のお話聞かせて下さいね!

etsuさん>
ポストカードすごく可愛い!
白黒素敵ですね☆
パンフレットまで可愛い~(●′3`)ちぅぅぅぅぅ
ムーミンの立体像は思っていたよりスマートですね(笑)

E.M. さんのコメント...

おにぎりは、お母さんが日本で買ってきた登山用のなんだけど、お湯を入れるだけでオッケーで、パリッパリの焼き海苔もついてて、すっごく美味!!
タンペレ出発前に、ホテルでおにぎりにお湯を入れて行って、ムーミン谷の前で食べたのさっ♪
すごい観光客だよね、あたしらって(笑)

匿名 さんのコメント...

おおっ!
頭良い(o^o^o)
焼き海苔まで付いてるなんて凄いですね!
登山用のご飯食べた事ないから興味あります☆
でも何気に高そうですね(笑)

E.M. さんのコメント...

登山用おにぎりは、北欧旅行には必需品!
一個260円くらい(?)みたい。
でも、こっちのサンドイッチも高いから、おにぎりの方がずっといいかも☆
鮭、うめ、明太子とあるよ♪
私は梅と鮭しか食べてないけど、母さんが明太子も美味しいといってた。
やっぱ日本食が一番だね〜〜〜!